トップページ
好き勝手ローカル線の旅 オンナの酒鉄
好き勝手ローカル線の旅のトップへ
第9回 京都府 叡山電鉄 松井酒造
地図 京都府 叡山電鉄 松井酒造 京都にはいくつかローカル線がありますが、私のお気に入りは叡山電鉄。
貴船、鞍馬など「京の奥座敷」へと続く車窓は、春は桜、秋は紅葉と目を楽しませてくれます。座席が窓を向いている展望電車「きらら」も走っています。
その叡山電鉄の始点、出町柳(でまちやなぎ)駅の近くに洛中(北は北大路から南は九条通まで、東は東大路から西は西大路まで)で一番古い酒蔵、松井酒造があると知り、訪ねました。
叡山電鉄の始点、出町柳駅 松井酒造はマンションの1階が酒蔵
訪ねてビックリ! 1726(享保11)年創業の酒蔵は、なんとマンションの1階に存在していたのでした。
洛中には、室町時代には300もあった酒蔵が伏見に移転するなどして、現在は松井酒造のみだとか。案内して下さったのは15代目にあたる専務さん。「蔵を新しくしたのは5年前です。このとき、近代的でクリーンな酒蔵にしたいと、品質管理が徹底的に行える蔵にしました。たとえば空調管理、温度管理をきめ細かく行っています。またタンクもホーローではなくステンレスのものを採用し、二重構造にして中に冷水を巡らせることでタンク内の温度調整がきちんと行えるようにしています」と説明して下さいました。マンションの屋上にはソーラーパネルを設置し、酒蔵の消費電力の6割を供給しています。
ステンレスのタンクで温度管理を徹底。 瓶詰め直前のお酒。この中に浸かりたい~。
蔵を新しくしたときに新しい銘柄「神蔵(かぐら)」をつくりました。「昔むかし、日本酒が偶然に誕生したときは、科学的な理由はわからず『神様の力』という意識だったと思います。その気持ちを大事にして、『神様からのいただきもの』という意味をこめています」と専務さんは言います。「神蔵」は、鴨川の伏流水と京都美山で採れる酒造適合米「祝」を使った、まさに「京都のお酒」。しぼりたてにこだわり、濾過・火入れの作業をしていません。そのため瓶の中で酵母がまだ生きています。2~3か月楽しめるお酒ですが、その間にも炭酸ガスが発生し微炭酸も楽しめるという「生きたお酒」です。

最高の設備を備えた酒蔵ですが、「手づくり」にこだわり、製麹はもちろん、酒母やもろみの管理の一切は蔵人の手によって行われています。専務さんは「手づくりのお酒ですから機械栓にせず、手作業で栓をしているのですよ」とこだわりの一端を見せて下さいました。石高は250~300石という小さな酒蔵なため、店頭に並べるとすぐに売り切れてしまうとか。お話を伺っている間にもお店には大勢のお客さんが訪ねて来ます。歌舞伎役者さんや元宝塚の女優さんなどもひいきにして下さっているそうですよ。
1本ずつていねいに瓶詰めされた「神蔵」は栓にもこだわりが。 試飲させていただいたお酒。左端は創業時からの銘柄「富士千歳」。左から2番目はお店を訪ねた人だけが飲めるにごり酒。
「京都のお酒ですから、やはり京料理に合うものに、と思いますね」と専務さん。「神蔵」をいただいて思ったのは「しぼりたてなのに深い」ということ。「それは、通常の仕込み期間よりも長く40日間も醸しているからです」とのこと。専務さんは「すべて品評会に出品して評価していただくつもりで作っています」と言います。ひいきにして下さる京料理屋さんも多く、先斗町あたりの料亭で「京千歳」という銘柄を見つけたら「あ、松井酒造さんのお酒だ!」と思って下さいね。さまざまな神社の御用達に選ばれているところも、老舗であり旨し酒である証拠でしょうか。
下鴨神社を始め多くの神社や京都御所などの御用達に。
専務さんは「日本酒は悲しい気持ちはそれを癒してくれて、うれしい気持ちはそれを倍増させてくれるものだと思います。そういうお酒をつくりたいですね」と意欲を語って下さいました。

京都に行けば気軽に訪ねられる酒蔵があると知って私は満足!帰り道はほろ酔い気分で叡山電鉄に乗りました。あれ?「魔法少女まどか☆マギカ」のラッピング電車ですよ?「劇場版魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語×叡山電車 特別乗車券」も販売しているとか。ファンにはたまりませんね。今度は春、桜爛漫の頃に訪ねようかな~?と思ったワタシでした!
叡山電鉄は洛北に向かう電車 「魔法少女まどか☆マギカ」のラッピング電車

松井酒造

享保11(1726)年創業の洛中最古の蔵元。街の中でお酒を造るために品質管理を徹底した酒蔵に。太陽光発電も採用し、最高の設備を整え、かつ、人の手を存分にかけてていねいに酒造りをおこなっている。
主に京都に出荷されているが、飲んでみたい方は酒蔵に電話で注文すれば、発送してくださるとか。
酒蔵見学も予約すればOK。

ホームページ

叡山電鉄

京都市左京区の出町柳駅から八瀬・鞍馬への路線。叡山本線・鞍馬線の2路線を運営し、比叡山・鞍馬方面への観光客輸送、周辺住民輸送を担っている。叡山本線(出町柳 - 八瀬比叡山口)は、5.6km、鞍馬線(宝ヶ池 - 鞍馬 )は、8.8km。「けいおん!」を皮切りに「きんいろモザイク」「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」などアニメ・漫画とのコラボレーションも行っている。
叡山電車
ツイッター

ページトップ
ローカル線の旅のトップへ